オーガニック日焼け止めの選び方 |
このページではmomo beaute(モモ・ボーテ)でお取り扱いしているオーガニック&ナチュラル日焼け止めをご紹介しています。
日焼け止めも種類がたくさんあって、どうやって選べばいいのか分からないことがありませんか?
ここでは、ご希望に応じたアイテムを探していただけるよう、いくつかの選択ポイントに分けてご紹介します。
その前に、ヨーロッパの日焼け止めについて少しお話します。
ヨーロッパの指標
日本では日焼け止め効果の基準として「SPF」と「PA」を使用しますよね。
それぞれの意味は下記の通りです。
SPF: 紫外線防御効果を意味し、肌が赤くなる日焼け(サンバーン)の原因になる紫外線B波(UVB)からの保護効果指標です。
「Sun Protection Factor」の略です。
PA: 紫外線A波(UVA)を防ぐ効果を表す指標です。
波長が長く、皮膚の奥深くまで到達するため、UVAはシミやしわなどお肌の老化を引き起こすと言われます。
「Protection Grade of UVA」の略。
一方ドイツでは、「LSF」と「UVAロゴマーク」が使用されています。
LSF:ドイツ語で「Lichtschutzfaktor」の略で意味は「Sun Protection Factor」(紫外線防御効果)。
つまり、SPFと同じUVBに対する防御力だと言えます。
UVAロゴマーク:ヨーロッパではPPD(PFA)という指標がUVAに対する防御力の指標です。
つまり日本の「PA」値です。
もちろん、このPPD値は欧州でも重要な指標とされており、PPD値がSPF値の3分の1以上であるものが良い日焼け止めとされ、ヨーロッパの業界団体及び政府が推奨する数値でもあります。
そしてヨーロッパでは「PA」表示がない代わり、上記の推奨する条件に合った製品には「UVA」というロゴマークがついています。
↓このマークです。
ヨーロッパの日焼け止めを見たとき、例えば「LSF20」は何となく「SPF」のことかなと推測できますが、「PA」表記がない!とご心配なく。
上記「UVA」ロゴマークを探してみて下さいね。
ちなみに、momo beaute(モモ・ボーテ)で取り扱うオーガニック&ナチュラル日焼け止めにはすべて「UVA」マークがついています。
それぞれのSPF値に見合ったUVA波保護性能がきちんと備えられています。
さて、それではオーガニック&ナチュラル日焼け止めをご紹介します。
1.ナチュラル成分にこだわる方向け
【eco cosmetics(エココスメティクス】
オーガニック成分の比率表記があり安心です。
化学香料、着色料、保存料は使用しておらず、パラフィン、シリコン、塩化アルミニウム、PEG及びパラベン、ナノテクノロジーなども一切使用しておりません。
ヴィーガン(Vegan)です。
eco cosmeticsの日焼け止めは >>こちら
【Alverde(アルヴェルデ)】
天然オイル、天然植物オイルをたっぷり配合。
ヴィーガン(Vegan)で 原料に一切動物原料を使用していません。
Alverdeの日焼け止めは >>こちら
2.お肌のケアもしたい方向け
【Lavera(ラヴェーラ)】
100%ミネラルUVフィルター(*)を使用。
ビタミンE豊富なヒマワリ油が紫外線によるフリーラジカルを抑制し、肌を老化から守ってくれます。
日焼け止め効果をすばやく発揮してくれるので塗ってすぐにお肌の保護を開始してくれます。
Laveraの日焼け止めは >>こちら
【ANNEMARIE BÖRLIND(アンネマリーボーリンド)】
アンチエイジング効果のあるシリーズを展開。
「コンブエキス」を配合したラインアップ。
紫外線から身を守る成分を自ら作り出すコンブ。
ボーリンドはこのコンブの天然成分に着目し、お肌が紫外線で赤身や炎症を起こすのを防ぎます。
「DNAプロテクト」というアンネマリーボーリンドならではのアイテムも!
ANNEMARIE BÖRLINDの日焼け止めは >>こちら
【Alverde(アルヴェルデ)】
100%ミネラルUVフィルター(*)を使用し、天然オイル、天然植物エキスもたっぷり!
保湿力にも優れた日焼け止めを展開しています。
Alverdeの日焼け止めは >>こちら
※ミネラルUVフィルター
反射性に優れた天然のミネラル(鉱物)を細粒化したものを配合し、紫外線を散乱。
お肌へのストレスが少ない天然フィルターです。
3.シーンに応じて効能を選びたい方
【eco cosmetics(エココスメティクス)】
SPF10~50+まで展開。
クリームタイプ、ローションタイプから選べ、色付き日焼け止めもあります。
超敏感肌向けアイテムもあります。
さらに「Surf and Sun」(サーフ&サン)という、海水にも強いウォータースポーツ向け強力ウォータープルーフ機能を備えるものまで。
eco cosmeticsの日焼け止めは >>こちら
【ANNEMARIE BÖRLIND(アンネマリーボーリンド)】
SPF15~50まで展開。
クリームタイプ、ミルクタイプ、スプレータイプを揃え、スポーツ時に使いたい冷却機能があるものもあります。
白くなりにくいので人気です。男性にもおすすめ!
ANNEMARIE BÖRLINDの日焼け止めは >>こちら
両ブランドとも日常生活からレジャーまで、日焼け対策できます。
4.肌タイプ別
敏感肌向け
乾燥肌向け-1
乾燥肌向け-2
→保湿、保水効果のある日焼け止めです。
いかがでしたでしょうか?
日焼け止めと一口にいっても機能や成分はそれぞれ!!
ご使用になるシーンや、肌タイプでご自身にあった日焼け止めを探してみてくださいね。